【RIVERS】WALLMUG SLEEK レビュー | 1ヶ月使ってみた感想、用途や気になるポイントなど。
先日「【RIVERS】WALLMUG SLEEK(ウォールマグ スリーク)を購入。毎日使えるタンブラー」で話したように、マイタンブラーが欲しくて【RIVERS】のWALLMUG SLEEK を購入した。実際に1ヶ月間使ってみたので、その用途や気になったポイントなど、簡単にレビューしたい。
朝、アイスコーヒーを作って大学に持っていく
朝起きて、時間に余裕があればコーヒーを淹れるようにしている。少し多めに作って、朝飲む用と大学に持っていく用。最近はもうアイスコーヒーにすることがほとんどで、大学の研究室まで行けば冷蔵庫があるのでそこに入れている。
また350mlという容量はちょうどよく、朝用意したものが夕方ぐらいまでもつので、飲み物を買う機会は結構減ったような気がしている。
コンビニ、カフェなどでコーヒーを購入した際に
カフェやコンビニで持参したタンブラーを渡すと、少し割り引いてくれる。ローソンだと10円引きなので、15回ほど注文すれば元がとれる計算笑
飲み終わったらポイッと捨てる紙コップに対するアンチ精神から作られた商品らしいので、こういう使い方はどんどんしていきたい。ちなみにローソンのアイスカフェラテのMサイズがちょうどピッタリ入った。
買ってよかった点
- シンプルなデザイン
- ちょうどいい容量
- カバンの中に入れて持ち出せる
- 熱いものを入れても簡単に持てる
こういう無駄のないデザインはかなり好き。ネイビーの色合いも気に入っているので、このカラーを選択して正解だった。密封性もあるので、しっかりフタをすればカバンに入れて持ち出しても平気。
7月に購入したのでホットコーヒーを持ち出したことはないが、2重構造になっているので熱い飲み物を入れても簡単に持てるそうだ。
気になる点
- 結露はそこそこする
- フタが少し洗いにくい
- 保温、保冷機能がない
- ドリンクホルダーに入らない(車種による)
一番気になったのは、保冷、保温機能がほとんどないこと。冷たい飲み物を入れて20分ほど経つと中の氷は結構溶けて、また結露もそこそこする。冷蔵庫がある場所や、フリードリンクがあるオフィスなら良いのだが、どこもそういう訳では無いと思うので、ちょっと気になった。
あとこれはオンラインショップの口コミなどでもちょくちょく目にした事だが、フタの裏側が少し洗いにくく、几帳面な人は気にになると思う。
まとめ
簡単ではあるが【RIVERS】のウォールマグ スリークをレビューしてみた。気になるポイントをいくつか挙げたが、値段などを総合的に考慮すると良い買い物だったと思う。この記事をみて少しでも欲しいなと思ってくれる人が居れば幸いだ。
今年の夏は本当に暑い。来年はもっと暑くなるんじゃないかと思うと、地球が心配になる。僕らが簡単にできることといえばやっぱり「エコ」な活動。マイタンブラーを使い続けることで少しでも貢献できるだろうか、自己満だとしてもできることはしておきたい。多くの人が毎日飲むようなコーヒーだからこそ、エコな考えがもっと広まるといいなと思った。