大切な服を守るために | 【Freddy Leck】のランドリーネット
自宅で洗濯する際に気になる服の色落ち、色移り、形崩れ、ダメージ。お気に入りの服はできることなら長く、たくさん着たい。だけど毎回手洗いでと言うわけにはいかないし、クリーニング屋に何度も世話になるほどでもない。
そんな悩みを解決するのがランドリーネット。今回はこのランドリーネットを使い、大切な服を少しの手間で長く着よう、という話。
【Freddy Leck】というランドリーグッズを作っているメーカー(人物)がある。コンセプトは『毎日の洗濯をもっとクリエイティブに』。ランドリーネットだけでなく、洗濯板やハンガー、ランドリーエプロンなど、洗濯にまつわる多くのアイテムを取り扱っている。
【Freddy Leck】のネットを使ってシャツを洗う
このランドリーネットのいいところは3つ
・ソフト/ハードと、服とシチュエーションによってネットを使い分けれる
・チャック部分にカバーがあるので他の服を痛めない
・ネット自体が丈夫で何度も使用可能
サイズはW40×H50cmで、大体の服を入れることができる。
実際に、シャツをネットに入れて洗ってみる。この時のポイントは
・ボタンを全て閉じる
・綺麗にたたむ
・襟側をネットの奥に
・脱水は短時間で
ジーンズと同じで、ボタンは全て閉じたほうが形崩れはしにくい。それと長い時間をかけて脱水するとシワが残りやすいので、出来るだけ素早く洗濯機から取り出し、シワを伸ばして干してあげるといい。
洗濯をより楽しく、よりクリエイティブにしてくれる【Freddy Leck】のアイテム達をぜひチェックしてみて欲しい。